私達の取組み
アクト事業協同組合では、国際貢献のポリシーのもと外国人技能実習制度の適正かつ円滑な推進のために、実習実施機関(企業)・技能実習生に対して、さまざまな取り組みをしています。
![]() |
送り出し機関現地で開催される面接選考会ならびの日本語学校の見学を開催しています。
外国人技能実習制度導入をご検討いただく企業およびその担当者様に、現地で面接選考会ならびに日本語学校を見学いただき、送り出し機関のシステムや姿勢を見ていただきます。 |
![]() |
![]() |
毎年定期的に実習実施受入機関対象の合同研修会(セミナー)を開催します。
JITCO(国際研修協力機構)の支援・援助のもと、指定教材を用い、制度概要・実務指導・労務管理・安全衛生指導・研修指導・生活指導・日本語教育指導など、研修制度の適正かつ円滑な運営に必要な研修会を合同で開催しています。 |
![]() |
![]() |
技能実習生の交流会・スポーツ大会を開催します。
富士山・お花見・盆踊り・初詣など、日本の名所や文化を体験してもらい、合同で交流会を開催しています。 |
![]() |
![]() |
技能実習生の家庭に訪問し、家族の交流会を実施しています。
大切な家族を長期間にわたりお預かりする、企業の担当者と交流を行うことでお互いの信頼を深めます。 |
![]() |
![]() |
毎年開催されるJEES(財団法人日本国際教育支援協会)日本語検定取得への支援をしています。 | ![]() |
![]() |
定期的に送り出し機関が実習実施機関(企業)を訪問し、担当者並びに技能実習生との交流をいたします。
慣れない異国の地で努力を重ねる技能実習生に、送り出し機関ならではのアドバイス、生活相談にのっています。 |
![]() |